SNS管理に便利なHootsuiteの登録方法
レバレッジ効果を高めるために、一つの記事を公開した時にSNSで拡散するとはとても重要なことです。
当然ながらSNSもいくつも登録していると管理が面倒になってくるのも事実。
そんな時にはソーシャルメディア管理ツールを使うのがよいです。
そこで便利なのが、今回解説する「Hootsuite」です。
Hootsuiteとは
Hootsuiteとは、複数のSNSを管理することのできるツールです。
ツイートやメッセージを予約投稿したり、会話のトラッキング、分析をすることもできます。
もちろん無料で利用することも出来ますが、有料(月額1,600円)にすることで利便性はかなりアップするようです。
僕は無料版を利用していますが、資金的に余裕ができてきたら有料版に移行とようと考えています。
Hootsuiteの登録
まず「https://hootsuite.com/」にアクセスします。
「Twitterでサインイン」「Facebookでサインイン」「Google+でサインイン」などありますので、
SNSアカウントと関連付けても良いですが、今回は「新規登録」をクリックします。
するとプラン設定の画面になります。
とりあえず今回は「無料」を選び「今すぐスタート」をクリックします。
アカウント作成画面になります。
・メールアドレス
・氏名
・パスワード
以上を入力したら「アカウントを作成」をクリックします。
※パスワードは8文字以上英数字でアルファベットの小文字と大文字を入れないと登録できません。
続いてソーシャルメディアとの接続画面になります。
ここで最低1つはソーシャルネットワークに接続しないといけません。
どれか1つをクリックし、アカウントにログインするとこのような画面が表示されますので「承認する」をクリックします。
するとインポート画面が表示されます。
「+」をクリックして「緑のチェックマーク」にし、「インポートする」をクリックします。
すると「continue」アイコンがグリーンになりクリックできるようになります。
クリックして登録が完了するとこのページが表示されますので、
「Done adding social networks」をクリックします。
「welcomeメッセージ」とか表示されますが、アイコンをクリックすれば管理画面に移動できます。
これで登録は完了になりますので、自由にカスタマイズして便利に使っていきましょう。
以上、SNS管理に便利なHootsuiteの登録方法でした。
「Tips, ツール情報」カテゴリの人気記事
Follow @purinx0

関連記事
-
-
Google+のフォローボタンの設置の方法
ブログとかによく「いいねボタン」を見かけることは多いと思います。 どうせなら「い …
-
-
iPhoneで画像のサイズを自由に変更する
ブログなんかをやっていると、どうしても出先で更新したいと思うときがあると思います …
-
-
SNS管理に便利なHootsuiteのカスタマイズ方法
前回「Hootsuiteの登録方法」を解説しましたが、今回はSNSの登録方法を解 …
-
-
WordPressとGoogle+を連携する方法
WordPressの記事をGoole+にも連携して投稿をしたいと考える人はいると …
-
-
CLCLの解説
このカテゴリーでは、アフィリエイトをする時に、作業が便利になるツールを紹介してい …
-
-
ワードプレスのアドレスを変更する方法
ロリポップとか、最近のレンタルサーバ会社では、ワードプレスなどの人気ブログツール …
-
-
画像の横に文字を入力する方法
アメブロといった無料ブログには、画像の横に文字を入力とかはボタン一つで簡単にでき …
-
-
文字位置を変更したい
ワードプレスで記事を書いていると、特定の場所だけ文字の位置を右とか左にしたいな。 …
-
-
Google+って何?Google+の登録方法から使い方の解説
ブログを運営するにあたって、1つの記事に対するレバレッジ効果を上げるにはSNSの …
-
-
同期できなくて諦めがちDropboxを外付けハードディスクに同期させる方法
Dropboxって基本的には「PC内部のHDDにしか同期できない」ですよね。 意 …